エアークリーナー カスタム

エアークリーナー

エアークリーナーはエンジンの中でも重要な役割を果たす部分です。
ですので、エアークリーナーをカスタムする時には特に、どれにするか迷うところですね。

そもそもエアークリーナーはエンジンで具体的にどのような役割を果たしているのでしょうか。

それは、エアークリーナーの名の通り、空気をきれいに濾過するというのが主な役割になっています。
エンジンを動かすためには空気を入れる必要がありますが、その空気に不純物が混じっていたりしていると本来のエンジン力が発揮できないといった問題の原因となってしまいます。
ですから、エンジンの中でも大事な部分として位置づけられているのです。

エアークリーナーの濾過機能を担っているのがエアーフィルターですが、エアーフィルターは定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンスを行う目安としては、一般的には6か月ごと、または走行距離4000kmごとと言われています。

エアークリーナーを選ぶときに迷ったら、パフォーマンスマシンのものがおすすめです。パフォーマンスマシンは高性能な上に見た目もよく見た目も重視する方に人気です。